2011年01月31日

李忠成選手は、礼儀正しい好青年だった!

2008年の5月、創英の弁理士グループ数名(私を含む)がヨーロッパに出張したときのことです。

成田空港で搭乗待ちのために並んでいると、そろいのユニフォームを着た若者集団と接近遭遇しました。

「サッカーの日本代表チームだ!」
ということは一目瞭然。
私たちが並んでいたところを代表団が優先して抜いていった。

記憶が薄れているので、何がキッカケだったかは覚えていないけど、ひとりの若い選手が頭を下げて、
「すみません!」
みたいな感じで、並んでいる人より優先されて行動したことに対して、丁寧に礼儀を尽くしてくれた。

印象に残ったのは彼だけだったから、たぶん彼が一番ていねいで礼儀正しかったのだろう。
「ふぅ~ん、サッカー選手でも好青年がいるじゃん…」
その青年、イケ面だったが顔を知らなかった。

バックか何かの名前を見たら、「李」って書いてあった。
なんで日本代表なのに「李」なんだろう…??
Jリーグなら外国の選手もいるが、なんで日本代表に「李」なんだろう。

帰国してからサッカー通に
「李ってサッカー選手知ってる? なんで日本代表なんだろうね?」
って聞くと、多摩地区では有名な選手らしい。

李忠成は帰化して日本国籍の選手だから、オリンピックだって出られるよ!」
と教えてくれた。

私たち創英代表団はエコノミークラス。
日本代表メンバーは、ビジネスクラス。

カーテンで仕切られて、彼らのことは機中ではよく見えなかったけど、ジャケットを脱いでおそろいのジャージに着替えていたようです。
このエピソードは、創英の渡欧弁理士グループのメンバーAさんから詳しく聞いて、私の記憶をつなぎ合わせて作文しました。

あのときの青年がアジアカップ決勝戦で決勝ゴールを決めたんだと思うと、嬉しいというか感無量です。
  

Posted by soeipatent at 12:44Comments(1)TrackBack(0)

2011年01月30日

真面目に政治、経済、社会のことを考えました

一昨日から自宅でノンビリ、テレビを見ると、どうしても時事問題にチャンネルを回してしまいます。

あるコメンテータが、消費税論議の中で、こんなことを言っていました。

「公務員に膨大な人件費を払い、そのツケを国民に負わせようとしている。
医療や福祉は、消費税を上げなくても賄える。
総額50兆円あるともいわれる公務員の人件費を2割カットすれば10兆円が浮く、
他にも無駄が多く、これを削減れば消費税は上げなくて良い」

ウムム…。
「それって、ほんとうなの?」
という思いから、ちょっと調べてみると、ネットでは議論が百出。
そもそも、
「公務員の人件費総額って、いくらなの?」
が見えにくいのです。

準公務員などという“定義”を持ちこんで、税金の半分は公務員の人件費だとか、総額60兆円という議論まである。

副島隆彦という、第14回 日本トンデモ本大賞まで受賞した、あの“怪しい”誇大表現型の書籍出版で荒稼ぎしている評論家(?)が60兆円議論の出所らしい。

★「続きを読む」をクリックして下さい⇒ 
  続きを読む
Posted by soeipatent at 16:10Comments(1)TrackBack(0)

2011年01月28日

熊谷桜堤は北風ビュービュー!

今日は午後2時で仕事を終えて帰宅しました。

桜堤image写真は熊谷駅から我が家に向かう途中の桜堤です。

北風がビュービュー!

寒いっす!!

今週は、大阪、京都、浜松に出張し、西日本の寒さを実感しました。

そのせいか…体調不良です。

ゲホゲホ!

明日と明後日は、自宅で静養します。

来週もまた、関西方面に出張であり、休み中に回復しておかないとヤバイっす!

(^^;

ちなみに、妙高高原にスキーに行く予定だったのですが、キャンセルしました。
  
Posted by soeipatent at 16:37Comments(0)TrackBack(0)

2011年01月22日

徳島・鳴門の「最後の晩餐」は…

陶板で作られた巨大なアートでした。

最後の晩餐image大塚国際美術館です。

ここの美術館の特徴は、展示品が全て陶板で作られていること。

そして、原寸大であること。

レオナルド・ダ・ビンチの名画も、その巨大さゆえに、かなり見ごたえがあります。

ちなみに、修復前と修復後の両方が向かい合わせで展示されています。

美術館は広大です。

1時間半ほどかけて回ったのですが、全体の半分も見学できませんでした。
  
Posted by soeipatent at 17:26Comments(0)TrackBack(0)

2011年01月20日

『重要特許判例解説』重版決定!

書店で売れているようです。

判例解説image今までになかったタイプの解説書だからでしょうか。

今までの判例解説は学者的な視点のものが多かった。

本書は、特許実務に従事する人をターゲットにした解説書です。

特許庁審査官、企業の知財部メンバー、特許事務所の特許担当者、知財専門職大学院で学ぶ人、そして弁理士試験の受験者にぴったりです。

初版第一刷の品切れが予想されるところから、日本評論社で早々の第二刷の製本決定です。
  
Posted by soeipatent at 15:09Comments(0)TrackBack(0)

2011年01月18日

創英セミナールームの準備が着々!

今朝は焦りました。

通勤の上越新幹線が、大宮駅の手前で停車しちゃったのです。

車内放送では、

「運転指令室のトラブルで復旧の見込みが立っていない」

と言っています。

「冗談じゃない! 11時に大事なお客様訪問があるのだ!」

と叫びたかったが、そこは我慢。

富士山imageふと、車窓を見ると、富士山が綺麗でした。

大宮あたりでは、本当に富士山が近く見えます。

特に冬は綺麗です。

結局、30分以上遅れて大宮駅に着き、高崎線に乗り換え。

なんとか予定に間に合いました。

お客様訪問を終えて事務所に戻ると…

セミナールームimageセミナールームの工事が順調に進んでいました。

ちょっと遊び心を出したセミナールームです。

1月24日の月曜にオープンします。

「世界の創英」を目指して、ダッシュです!
  
Posted by soeipatent at 00:46Comments(0)TrackBack(0)

2011年01月16日

セミナールームオープンまで1週間!

創英本部オフィスは、ただいま拡張工事中です。

拡張工事中内装工事は、上下階への騒音に配慮して土日、祝日のみの実施です。

写真のスペースに、定員43名のセミナールームを新設します。

防音完備で皇居一望!
  
Posted by soeipatent at 14:41Comments(0)TrackBack(0)